今年も点灯!飾り付けてくれて、ありがとう!
病院のイルミネーションが今年も点灯した。
毎年、決まった時季に営繕の係りが飾りつける。
「そろそろ、今年もイルミネーションの時季だから、準備しよう!」と飾り付けを開始した当初は、必ず飾りつけの指示をしていた。
今年の飾り付けを見ていて、営繕担当の副主任に聞いてみた。
「もう、準備の指示したんだね?」
「いえ、指示していないんです。自分たちで始めたみたいですね」
誰が指示するでもなく、当たり前のように、仕事は進んでいた。
・・・・
予定していたことが遅れたりすると、
「言われる前にしようよ!」とつい言いたくなる。
指示されていると、次の年も指示されるのを待つ。
そして、指示されるまで動かなくなる・・・・当然の結果?
・・・
思い切って指示から自発的行動に移るコミュニケーションに変えてみる。
「毎年、このイルミネーションを楽しみにしている患者さんや家族がいるんだよね。おかげで、またみんなが楽しんでくれる!自分たちから飾り付けてくれて、ありがとう!」
【問いかけ】
#1 毎年、忘れずにしていることはなんだろう?