我が子に脱帽!
春休みに入り
長男(小5)も次男(小3)も遊ぶ友達を探している。
友人の田中家の小4と小2の子供達から
一緒に遊ぼう!の声に
一番下の長女(6)までもが
「遊ぶ!」と長男達に付いていく。
・・・
たっぷりと遊ぶことを堪能した子供たち
夕食の時間に聞いてみた。
「田中さんの家でも
靴はちゃんと揃えられたかな?」
・・・
この質問に
いち早く反応したのが長女だった。
聞くと、長女と長男は出来だが
次男の靴はバラバラになっていたと
一生懸命説明していた。
・・・
トイレを借りる時にも
「トイレ借ります」って言わなかったし・・・と
次から次へと次男の出来ていないことばかり並べる長女
・・・
次男は口を尖らせながら
「おじゃましましたって言えたもん!」
・・・
「そうだね!どんなによく知っている人の家でも
マナーは守ろうね!
『親しい仲にも礼儀あり!』だよ」と僕が説明していると
「そうだよ!ちゃんと守らないと!
お父さん、『親しい仲』じゃなくて
『親しき仲にも礼儀あり』だよ」と笑顔の長男
・・・
「そうだった!『親しい』じゃなく
『親しき仲にも礼儀あり』だった!」
鋭い長男の指摘に
わが子ながら脱帽!!