3人の子供が運動会
土曜日は
子供たちの小学校の運動会だった
・・・
3人の子供全員が
一緒の運動会は
保育園の時に1回
そして、小学6・4・1年生の
今年が2回目!
・・・
当日の朝は5時起きで
お弁当作り
「僕も協力するよ!」
といつもは妻と
おにぎりを作ったりするのだが
・・・
前に日、家でひとり
音楽を聞きながら
ついついウイスキーを飲みすぎ
気がつくと
リビングで寝ていた
・・・
朝、子供達より寝坊!
アルコールの匂いが漂う寝室の中
やっと目を覚ました時には
すでにお弁当も出来ていた
「ひとり飲み二日酔い!」
一足先に学校へ向かう子供たち
毎度のことだけど
次男(小4)だけが
運動会の日でもランドセル?!
・・・
教科書を入れていくわけではないのに
・・・
長男(小6)や長女(小1)から
今日はランドセルじゃなくていいんだよ!
と言われても
ちっとも気にならないらしい
きっと登校する道で
何かをつかんだり、つまんだり
両手が自由になるのが
次男には一番大切な事なんだろうな
と、ちょっと二日酔いで見送った。
さぁ!子供達がんばれ!