お店屋さんごっこ!!
長女(小1)との会話
・・・
「今日、学校でお店屋さんごっこしたんだぁ!」
「へぇ!お店屋さんごっこ?」
「そう!ラーメン屋さんやった」
・・・
話を聞くと
本当はペット屋さんをしたかった長女
でも、希望者が他にいたので
ラーメン屋さんになったらしい
・・・
「そうかぁ、本当はペット屋さん
やりたかったのか?!
だったら、『本日限り、ラーメン食べた人は
猫がついてきますよ!』って
ラーメン売れば
ラーメン屋さんも
ペット屋さんも一緒に出来たのに!」
と提案してみた
・・・
すると長女は
お腹の底から声をあげて笑い出した
・・・
そんなに受けたのかな?
結構高度な笑いなのに
長女はこのユーモア理解したのか?
・・・
すると長女は
「だって、お父さんは
つばさ君と同じこと言ってるんだもん!!」
・・・
え?!
つばさ君って同じクラスの子だろう?
それって、つばさ君が大人のレベル?
それとも
僕の思考程度が
小学1年生の男の子と同じってこと?